こんにちは、ゆるりです。
バイマについて、会社員の副業に向いているのかよく聞かれます。
たくさん副業のネタはありますもんね。
でもこんなにバイマって、会社員の最初の副業に向いているのはないんじゃないのかな〜と思うのでまとめてみました^^
『BUYMA(バイマ)は会社員の副業に向いているか』
昨年くらいから副業解禁の企業も、ちらほらと出てきました。
ロート製薬、リクルート、サイボウズなどがそうみたいですね。
ただ現在も副業禁止としている企業は、全体の企業の96%に上るようです。
副業解禁についての私論については、また別の機会に書こうと思いますが、現在のところは副業は、おおっぴらに出来ない状況にある会社員が大多数ということです。
また副業OKでもフルタイムで働いて、残りの時間で副業をするというとそんなに時間も費やせません。
サラリーマンの副業というとまず思い浮かべられるのが『株』『FX』『不動産投資』あたりでしょうか。
特に不動産投資になると、会社員であることから、個人事業主の状態より銀行からの融資を受けやすくなったり(属性によりますが・・)と会社員であることのメリットを生かせやすくなります。
そんな中BUYMA(バイマ)は会社員の副業には向いているのでしょうか?
結論から言いますと、BUYMAは会社員の副業にうってつけではないかと思います。
それはなぜか。
BUYMA(バイマ)はホリエモンの失敗しないビジネス4原則に当てはまる
ホリエモンこと堀江貴文さんは『失敗しないビジネスの4原則』
について以前からこう提唱されています。
それは
- 利益率の高い商売
- 在庫を持たない商売
- 定期的に一定額の収入が入ってくる商売
- 資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
は失敗しないということです。
仮に失敗しても借金をしていないので、すぐに別のことで立ち直れるということでしょう。
副業といえども、物販はビジネスです。
もちろん失敗もあります。
その失敗を極力したくないという人には上記4原則のうち
②在庫をもたず
④資本ゼロから始められる
という物販プラットフォームは数少なく、その数少ない内の一つがBUYMA(バイマ)です。
普通の物販では、売るものをまず仕入れてそして売るというのが基本です。
そのためには最初に買い付けをする資金も必要ですし、売れなかった時は
在庫になってしまうというリスクもあります。
ネット物販でも基本在庫を持ってやらなかればいけないパターンが多いと思います。
会社員はクレジットカードを作りやすいのでバイマに向いている
会社員ということでクレジットカードの枠を多く増やせたり、使えるため
(人に寄りますが)
カードをフルに使って、必要な準備資金のキャッシュがなくても(少なくても)いい
という点もBUYMAに向いています。
更に私のように、
フル外注化をして普段の作業は他の人がすべてやってくれるようになると、
③定期的に一定額が入ってくる商売
にも近づいていきます。
また私は高利益での受注をメインにしているので、
①の利益率の高い商売
にもして行くことが出来、
まさにホリエモンの失敗しない4原則にぴったりあてはまるのです。
ハイリスクハイリターンで事業を行いたい人は、たくさん借金して投資してビジネスを副業で行われるのもいいかと思います。
ただ『失敗しないで、時間もとられず、ある程度の金額を副業で稼ぎたい』
会社員の人にはBUYMAは、ぴったりのプラットフォームだと思います。
BUYMAは『ローリスクミドルリターン』になり得るプラットフォームですね^^
それでは次回はもっと詳しく書いていこうと思います。
ゆるりへのご質問があれば、下記からどうぞ!
BUYMAについて、外注化について、ブランディングについて等無料で相談に乗っています^^
コメントを残す